どうなる!?クローン病狭窄薬会社買収へ!

 うぉぉぉぉぉ

 

マシですか!!!!

 

www.mt-pharma.co.jp

 

以前から何度も何度も渡した注目している会社

 

株式会社ステリック再生医科学研究所ですが、それが買収されるとのことです。

 

それも、の買収先が田辺三菱ですよ・・・皆さんもおなじみではないですか?

 

レミケードの会社で有名なあの会社です。

 

「いやいや、買収なんてよくある話でしょう」と思う方も多いでしょうが

 

以前からわたしが注目しているのは、この会社が作るSTNM01という狭窄を治すことが世界で初めて可能かもしれない薬を作っている会社なんです。

 

以下、過去の記事を参考にして下さい。

 

gmo100.hatenablog.com

 

 

gmo100.hatenablog.com

 

 

gmo100.hatenablog.com

 

同じ内容の薬で、これだけ記事にしているので、個人的な注目度は抜群に高いわけです。

 

特に潰瘍性大腸炎の方の辛い症状が血便だとすれば、クローン病の一番の鬼門は狭窄だと思います。

 

これがあることで・・・

 

「つぶあんが食べれない」

 

「枝豆が食べれない」

 

なんてこと・・・「いやぁぁっぁぁ、ごまがつまった・・・・」

 

なんてことは起きないわけですからね。

 

その鬼門である狭窄がもしかした手術以外で治るとしたら、そりゃあ嬉しい限りです。

 

もう完治の薬が出来なくても諦めるから、狭窄の薬が出来ればそれでもいいと思えるくらいに切望する薬です。

 

が!!!それが買収って!!!!

 

どうなるん!!!!?って感じじゃないですか?

 

「今、世の中で狭窄で苦しんだり、恐怖のクローン病患者のみなさん!!!!」

 

とりあえず安心は分かりませんが

 

 

本買収により、自己免疫疾患領域にSTNM01が、将来の米国展開製品として、パイプラインの一つに加わります。

 

田辺三菱の一番の狙いはやはりSTNM01の薬のようですね。

 

それを基軸に将来の展開に繋がるということであれば、少しは期待できるのかな?

 

正直、田辺三菱の母体の大きさがあればもっと早く薬がわたしたちの手元に届く時間もグッと早くなるかもしれません。

 

現在、STNM01の治験に関しても

ステリック社は腸疾患関連の開発パイプラインとして、STNM01(糖硫酸転移酵素15(CHST15)阻害siRNA、二本鎖RNA製剤)を有しています。STNM01は内視鏡下で粘膜下注射により投与される核酸医薬品で、既存治療で効果不十分な患者さんを対象に想定しています。潰瘍性大腸炎およびクローン病を適応症とした開発をドイツ(適応症:潰瘍性大腸炎、開発ステージ:前期第2相臨床試験 終了)および日本(適応症:クローン病、開発ステージ:第1相臨床試験 終了)で進めています。

 

とのことですし、これはもうどうなるかは分かりません、続報を待つしかないでしょうね。

 

今日は更新するつもりは無かったんですが、急遽個人的にBIGニュースでしたので、記事にしました。

 

では。

 


にほんブログ村