難病患者の就労支援、意識調査!クローン病と潰瘍性大腸炎の配慮の実態等は?

こんにちは。

 

以前にこちらのサイトでも紹介したIBDプラス↓ですが

 

gmo100.hatenablog.com

 

最近、難病患者の就労支援の状況についてアンケートを取ったようです。

 

www.qlife.co.jp

 

こういうアンケートはどこまで信ぴょう性があるのかは定かではないですが、私たち患者の今後や新しい患者さんに対しては意味のあるものだと思います。

 

まず、アンケートの中での難病の認知度としては、「クローン病」が病名を知っているかだけだと約8割、「潰瘍性大腸炎」もほぼ8割と言うものでした。

 

アンケート対象の中では、パーキンソン病が一番認知が高いようですが、意外とクローン病とか知っているものなんだと。。

 

いや、潰瘍性大腸炎なんかは総理や野球選手などの有名な方が多いので割とありえそうですが、クローン病とかなんだかまだマイナーな気がして・・・

 

しかし、認知度がどうであれ「勤務先での配慮が十分なのか?」ということに関しては2割にも届かない結果に。

 

当たり前な話なんですが、これが車いすなどの場合のバリアフリーとはまた全く違うわけであって、企業としてもその体制と言うのは難しいですよね。

 

病気は同じであっても、個々に差があるわけですから尚更です。

 

実際にアンケートの中でも、上司へのサポートをちゃんと十分に受けているのか?という回答は1割にも満たない結果に・・・。

 

ま、こんなものでしょう。

 

実際に十分なサポートを受けれるような会社に勤務できる方が稀でしょうし、そもそも普通の企業でも福利厚生などが手厚いほうが割合としては少ないです。

 

なかなか融通を利いてもらうと言っても、よほどの大企業で無い限り、それは難しい話でしょうし。

 

簡単な仕事に就くということは、逆にやりがいもなく今度は不満も溜まるでしょうから、わたしたちのような患者にとっての職業の選択はバランスのいいものを見つけるのは困難かもしれません。

 

実際、クローン病潰瘍性大腸炎を申告して入社したという方はどれだけおられるのか?

 

現在、twitterでそのようなアンケートがされているわけですが

 

申告しているが6割でしていないが4割くらいみたいですね。

 

むしろ、比率としては逆くらいかな?と思っていたので、少し意外でした。

 

少なくともわたしは就職においては、不利に働くことしかなかったので。

 

今後、就職活動などで病気によって不利益なことを被る患者さんもいるとは思います。

 

「決して悲観せずに頑張って受け続けて入れば理解のある会社に出会えますよ!」

 

なんてことは全く言う気はありません。

 

だって、自分は辛いことのほうが多かったからなぁ。。。そんな簡単なもんじゃにけど、働かないといけないから、就職活動し続けるんですよ。

 

ちなみに自分は大学4年の卒業のギリギリの2月くらいまで就職活動していました。

 

なので今、大学生とかで就職活動が病気で上手く行っていない人は大した回答は出来ませんが、軽い相談くらいなら聞きますからね。

 


にほんブログ村